お返事
- 2009-01-20 :
- 拍手メッセージ・コメントお返事
時間が経ちすぎて申し訳ないのです、まずはお礼と御願いから。
昨年12月、「情熱のキスを君に」ご閉鎖によせての記事には
たくさんの方からコメントを頂戴いたしました。
驚き、落胆し、閉鎖を惜しむ皆様のお言葉は
思いを同じくする私メは多いに共感し、また慰められありがたかったです。
それらのコメントは、非公開のものが多かったのですが
「情熱のキスを君に」が、いかにファンから愛され、
その閉鎖を惜しまれたサイトであったかを
如実に物語っておりました。
そんな皆様のお気持ちがあふれたお言葉ですので、
できれば他の方の目にも見える形で残しておけたらと思います。
非公開でコメントしてくださった方の中で、公開を
お許しいただける方は拍手メッセージからでも、
お名前と公開了解の旨を一言御願い申しあげます。
お許しくださった場合は、非公開のコメントをコピペして私メが
お客様の名前で投稿させていただきますので、
よろしく御願い申しあげます。
今回は、お詫びの言葉がないくらい遅くなってしまいましたので、
ご連絡先を存じ上げている方には、
お詫びもかねて、個別でご連絡させていただいております。
とは申せ、かなりなスローペースでありまして、
何度も、何度も申し上げておりますが、
お待たせしてしまって、本当に申し訳ありません…<m(__)m>
ご連絡先を存じ上げていない方へのお返事はいつも通り追記からどうぞ~
拍手ありがとうございます!
アルファポリスWEBコンテンツ大賞へも、
とてもたくさんの方がご投票くださり、
本当にありがとうございます!!!
昨年12月、「情熱のキスを君に」ご閉鎖によせての記事には
たくさんの方からコメントを頂戴いたしました。
驚き、落胆し、閉鎖を惜しむ皆様のお言葉は
思いを同じくする私メは多いに共感し、また慰められありがたかったです。
それらのコメントは、非公開のものが多かったのですが
「情熱のキスを君に」が、いかにファンから愛され、
その閉鎖を惜しまれたサイトであったかを
如実に物語っておりました。
そんな皆様のお気持ちがあふれたお言葉ですので、
できれば他の方の目にも見える形で残しておけたらと思います。
非公開でコメントしてくださった方の中で、公開を
お許しいただける方は拍手メッセージからでも、
お名前と公開了解の旨を一言御願い申しあげます。
お許しくださった場合は、非公開のコメントをコピペして私メが
お客様の名前で投稿させていただきますので、
よろしく御願い申しあげます。
今回は、お詫びの言葉がないくらい遅くなってしまいましたので、
ご連絡先を存じ上げている方には、
お詫びもかねて、個別でご連絡させていただいております。
とは申せ、かなりなスローペースでありまして、
何度も、何度も申し上げておりますが、
お待たせしてしまって、本当に申し訳ありません…<m(__)m>
ご連絡先を存じ上げていない方へのお返事はいつも通り追記からどうぞ~
拍手ありがとうございます!
アルファポリスWEBコンテンツ大賞へも、
とてもたくさんの方がご投票くださり、
本当にありがとうございます!!!
スポンサーサイト
新年最初のごあいさつ
- 2009-01-08 :
- お知らせ
松もとれた本日申し上げるのが、かなりお恥ずかしいのですが…
新年あけましておめでとうございます。
うぅ~、年賀状のお返しであれば、もう寒中見舞いの時期だ!
新年早々のご無礼、平にご容赦くださいませ~
実は、クリスマス直後に我が家の老犬が家出を致しまして、
正月のしたくどころではなくなりました。
(普段は玄関にいてトイレの時だけ外に繋いでおくのですが、
その時鎖が外れてしまったらしい)
手を尽くして探してもみつからず、年が年(14才)、しかも、
家出した日から雪は降るはこの冬の最低気温を更新するはで、
日が経つにつれ、沈痛なあきらめモードが漂いだした暮れの30日
よれよれになって帰ってきました。
泣き笑いで迎えて、それからダッシュで正月したくをしたのはよいのですが、
年が明けたら、なんと断水!
正月早々、紙コップや紙皿で食事をするはめになりました。
キャンプみたいだと能天気な家人は喜んでおりましたが、
不便此上ない!
なんのために日本で一番高い水道料を払っていたのか…。
ようやく水がでてきたら、今度は娘の具合が悪くなって、
新年早々医者通い。
なんだかんだですったもんだの年末年始でありまして、
メールだけはチェックしていたのですが、落ち着いてパソコンの前に
坐る気持ちと時間がとれずにおりました。
年末年始にご連絡をくださった皆様、
御返事が遅れておりますこと、
どうぞ、ぞうぞ、お許しください !!
土下座土下座土下座
<m(__)m><m(__)m><m(__)m>
アルファポリスの今月のWEBコンテンツ大賞に
エントリーしているのですが、ご協力くださった皆様、
本当に、ありがとうございます。
御礼が遅れましたこと、重ねてお詫び申し上げます。
大長編特集も、中途半端な形になってしまって、
本当に申し訳ございません。
年末年始には間に合いませんでしたが、
きりのよいところまで続けるつもりでおります。
やっと日常に戻れましたので、御返事も、
更新も、再開いたしますので、今しばらくお待ちくださいませ~
まずはごあいさつとお詫びまで
新年あけましておめでとうございます。
うぅ~、年賀状のお返しであれば、もう寒中見舞いの時期だ!
新年早々のご無礼、平にご容赦くださいませ~
実は、クリスマス直後に我が家の老犬が家出を致しまして、
正月のしたくどころではなくなりました。
(普段は玄関にいてトイレの時だけ外に繋いでおくのですが、
その時鎖が外れてしまったらしい)
手を尽くして探してもみつからず、年が年(14才)、しかも、
家出した日から雪は降るはこの冬の最低気温を更新するはで、
日が経つにつれ、沈痛なあきらめモードが漂いだした暮れの30日
よれよれになって帰ってきました。
泣き笑いで迎えて、それからダッシュで正月したくをしたのはよいのですが、
年が明けたら、なんと断水!
正月早々、紙コップや紙皿で食事をするはめになりました。
キャンプみたいだと能天気な家人は喜んでおりましたが、
不便此上ない!
なんのために日本で一番高い水道料を払っていたのか…。
ようやく水がでてきたら、今度は娘の具合が悪くなって、
新年早々医者通い。
なんだかんだですったもんだの年末年始でありまして、
メールだけはチェックしていたのですが、落ち着いてパソコンの前に
坐る気持ちと時間がとれずにおりました。
年末年始にご連絡をくださった皆様、
御返事が遅れておりますこと、
どうぞ、ぞうぞ、お許しください !!
土下座土下座土下座
<m(__)m><m(__)m><m(__)m>
アルファポリスの今月のWEBコンテンツ大賞に
エントリーしているのですが、ご協力くださった皆様、
本当に、ありがとうございます。
御礼が遅れましたこと、重ねてお詫び申し上げます。
大長編特集も、中途半端な形になってしまって、
本当に申し訳ございません。
年末年始には間に合いませんでしたが、
きりのよいところまで続けるつもりでおります。
やっと日常に戻れましたので、御返事も、
更新も、再開いたしますので、今しばらくお待ちくださいませ~
まずはごあいさつとお詫びまで
朗報です!& メリークリスマス!!
- 2008-12-25 :
- お知らせ
嬉しいお知らせです!
Temptaion の後継サイト やさしい華達へ のご新設により、再び、
文月 柊 さま の 華の誘惑
を読ませていただけるようになりました!!
私メにとっても、拙宅のお客様にとっても、
これぞまさしく、クリスマスプレゼントですわ~~!!
文月さま、ありがとうございました!
クリスマス、皆様、いかがお過ごしでしたでしょうか?
我が家ではご亭主様が休みの23日にクリスマスをしよう~
ということで、リクエストに応じて、久しぶりに、
ピザとローストチキンをつくったのですが、
調子にのって食べ過ぎて、翌日は胸焼けをおこしてしまいました。
よって昨夜はクリスマスイブにも関わらず、さっぱりとしたものが
食べたくなって、以前テレビで紹介していた中華がゆを作ってみました。
スープから作ったので時間がかかったけれど、
ピザやチキンよりおいしく感じてしまった…!
チキンやピザよりかゆが美味しく感じてしまうなんて、
年とったなぁ…と後からちょっとほろ苦気分になったクリスマスでありました。
拍手ありがとうございます!
大長編特集、なんとか今週中に更新がんばります!
Temptaion の後継サイト やさしい華達へ のご新設により、再び、
文月 柊 さま の 華の誘惑
を読ませていただけるようになりました!!
私メにとっても、拙宅のお客様にとっても、
これぞまさしく、クリスマスプレゼントですわ~~!!
文月さま、ありがとうございました!
クリスマス、皆様、いかがお過ごしでしたでしょうか?
我が家ではご亭主様が休みの23日にクリスマスをしよう~
ということで、リクエストに応じて、久しぶりに、
ピザとローストチキンをつくったのですが、
調子にのって食べ過ぎて、翌日は胸焼けをおこしてしまいました。
よって昨夜はクリスマスイブにも関わらず、さっぱりとしたものが
食べたくなって、以前テレビで紹介していた中華がゆを作ってみました。
スープから作ったので時間がかかったけれど、
ピザやチキンよりおいしく感じてしまった…!
チキンやピザよりかゆが美味しく感じてしまうなんて、
年とったなぁ…と後からちょっとほろ苦気分になったクリスマスでありました。
拍手ありがとうございます!
大長編特集、なんとか今週中に更新がんばります!
読了リストに新館ご紹介作品追加!! & 近況 & 御返事
- 2008-11-29 :
- お知らせ
新館の読了リストも~というご要望を複数の方から頂戴いたしましたので、新館のご紹介作品をリストに追加いたしました!
本館、新館、それぞれのご紹介作品ごとにカテゴリ分け致しましたので、新館の作品も読破なさったお客様はバシバシご利用くださいませ~
クリスマス仕様にチェンジした本館、皆様のお褒めの言葉が嬉しいです!
中はいじってもテンプレートは変えないというスタンスできた本館ですが、
あの美しいポインセチアのテンプレートに一目ぼれ!
無謀にも、カスタマイズしなおしての模様替えを決行してしまいました。
気がつかなかったのですが、あのテンプレートは、楽屋裏で現在使用中のこのテンプレート、また、
以前お借りしていたハロウィーンのテンプレートやシロツメクサなどのテンプレートをつくられた
作者さまと同じ作者さまの作品でした。
BeigeHeart_べーじゅのこころ Chakoさま
FC2ブログをご利用の方にはお薦めです!
イラストなどのデザインもはっち好みなのですが、また機能性に優れたテンプレートでありまして、
であればこそ、今回の変更もする勇気がでたというもの…(なにしろ、いじりまくってカスタマイズしまくった以前のテンプレートと同じ様な使い勝手にするためには、あらかじめの機能がある程度ついていないととても手を出すきにはなれない…機能性に優れたChakoさまのテンプレートであってさえも、この引越しは大変だった…つ、疲れた)
クリスマスのテンプレートを皆様が気に入ってくださったご様子に
苦労?が報われた気が致します…(~_~;)
ありがとうございました!
テンプレートをクリスマス仕様にしたら、今度は新館やアンテナやリストもそれ風にしたくなって…ついでにお正月仕様まで準備してしまったりして…今週は、もう、芋づる式?にカスタマイズ週間でありました。
(拍手お礼画面もクリスマス仕様に変更いたしましたので、よろしければどうぞ~)

何はともあれ、ようやく読了リストにも新館のご紹介作品を追加できましたので、
ぜひぜひご利用くださいませ~
拍手、ありがとうございます!
連打の方も、本当にありがとうございます!
以下はメッセージ、コメントくださった方へのお返事です。
読了リストの個人的なお薦め、遅くなって申し訳ございません。
後ほどあらためて、記事をアップいたしますので、しばしお待ちを~
本館、新館、それぞれのご紹介作品ごとにカテゴリ分け致しましたので、新館の作品も読破なさったお客様はバシバシご利用くださいませ~
クリスマス仕様にチェンジした本館、皆様のお褒めの言葉が嬉しいです!
中はいじってもテンプレートは変えないというスタンスできた本館ですが、
あの美しいポインセチアのテンプレートに一目ぼれ!
無謀にも、カスタマイズしなおしての模様替えを決行してしまいました。
気がつかなかったのですが、あのテンプレートは、楽屋裏で現在使用中のこのテンプレート、また、
以前お借りしていたハロウィーンのテンプレートやシロツメクサなどのテンプレートをつくられた
作者さまと同じ作者さまの作品でした。
BeigeHeart_べーじゅのこころ Chakoさま
FC2ブログをご利用の方にはお薦めです!
イラストなどのデザインもはっち好みなのですが、また機能性に優れたテンプレートでありまして、
であればこそ、今回の変更もする勇気がでたというもの…(なにしろ、いじりまくってカスタマイズしまくった以前のテンプレートと同じ様な使い勝手にするためには、あらかじめの機能がある程度ついていないととても手を出すきにはなれない…機能性に優れたChakoさまのテンプレートであってさえも、この引越しは大変だった…つ、疲れた)
クリスマスのテンプレートを皆様が気に入ってくださったご様子に
苦労?が報われた気が致します…(~_~;)
ありがとうございました!
テンプレートをクリスマス仕様にしたら、今度は新館やアンテナやリストもそれ風にしたくなって…ついでにお正月仕様まで準備してしまったりして…今週は、もう、芋づる式?にカスタマイズ週間でありました。
(拍手お礼画面もクリスマス仕様に変更いたしましたので、よろしければどうぞ~)



何はともあれ、ようやく読了リストにも新館のご紹介作品を追加できましたので、
ぜひぜひご利用くださいませ~
拍手、ありがとうございます!
連打の方も、本当にありがとうございます!
以下はメッセージ、コメントくださった方へのお返事です。
読了リストの個人的なお薦め、遅くなって申し訳ございません。
後ほどあらためて、記事をアップいたしますので、しばしお待ちを~
1周年感謝御礼の粗品その2です。(~_~;)
オンノベファンの皆様は、いったいどれくらいのサイトや作品を
日々チェックなさったり、ブックマークなさっていらっしゃいますか?
お気に入りのサイトさまや連載中の作品の更新をチェックするために、
1日に一回は、それらのサイトさま巡りをなさっている方も多いのじゃあないでしょうか?
(一回じゃすまない時期もあったはっち)…(~_~;)
更新していないかなぁと、伺うのは楽しいといえば、楽しいけれど、
おっくうといえばおっくう…せっかく伺っても、更新していないことの方が多くて、
その度にがっかりしたり…。
でも、うっかり間をあけてしまうと、
その間に更新していたり、あるいはサイトが消えてしまっていたり…。
いろいろあって、オンノベファンも大変です…(・д・;A)
読了した作品の忘備録、読書録としてご利用いただける読了リストにひきつづいて、
拙宅専用の更新チェックページをつくりました。
登録したWEBページを、はてなのアンテナロボット?が、
自動的にチェックしてくれるサービスでして、実に優れもの!
連載中のご紹介作品や、その続編などの更新が、こちらでチェックできます。
携帯からの閲覧もOKです!↓
Cocktail Break & 放課後のCafe のアンテナ
ネットの海の中、はてなのアンテナロボットが私たちの代わりに巡り歩いてくれるのですが、
その際、登録されたWEBペーシをちょくちょくまわって、
前に訪問した時と内容が違うと検知すると、
更新と判断して知らせてくれるわけです。
はてなさん、あんたは偉い!
本館と新館でご紹介させていただいた連載中作品やその続編に関しては、
このアンテナページをご覧いただくだけで、一目で、更新状況をチェックできます。
の、はずです…(~_~;)
まだ、つくりたてホヤホヤですから、
それ以前にはてなでチェックされたことがないWEBページに関しては、
新しい日付のまま上の方に表示されていますが、
今後、チェック対象のWEBページが更新されるたびに、
順次上に表示されてゆきます。
つまり、表示が上であればあるほど、そのWEBページの更新は、最近なわけでして、
更新が滞っているWEBページは、下へ下へと沈んでいくシステム。
わっかりやすいですよね?
とはいえ、さしものはてなロボットも万能ではないので、
検索よけをしているサイトさまは門前ばらい?だったりして、
それ以外にも、更新されても、それがきちんと表示されなかったり、
時間がかかることもあります。
まあ、そのあたりは、無料サービスですから、仕方ないです。
それでも、充分便利ですので、連載中のご紹介作品の更新をチェックしたいときなどは、
このページをぜひご一覧くださいませ~~
拍手、ありがとうございます!
ソムリエはっちをお待ちのお客様、もう少しお待ちくださいませ!
本日更新予定の作品のご紹介が終わりましたならすぐ!
ではでは~
11月20日 追記
更新チェックができない作品
二次創作を扱っているサイトさまは
その作品の性質上、オンラインブックマークを禁止なさっておられます。
はてなのアンテナもまたオンラインブックマークに準ずるものでありますので
チェック対象のWEBページとしての登録は遠慮させていただきました。
拙宅でご紹介の連載中の二次創作作品、
上の二作品の更新状況は、ご自身でサイトへ伺ってチェックなさって
くださいませね~~
オンノベファンの皆様は、いったいどれくらいのサイトや作品を
日々チェックなさったり、ブックマークなさっていらっしゃいますか?
お気に入りのサイトさまや連載中の作品の更新をチェックするために、
1日に一回は、それらのサイトさま巡りをなさっている方も多いのじゃあないでしょうか?
(一回じゃすまない時期もあったはっち)…(~_~;)
更新していないかなぁと、伺うのは楽しいといえば、楽しいけれど、
おっくうといえばおっくう…せっかく伺っても、更新していないことの方が多くて、
その度にがっかりしたり…。
でも、うっかり間をあけてしまうと、
その間に更新していたり、あるいはサイトが消えてしまっていたり…。
いろいろあって、オンノベファンも大変です…(・д・;A)
読了した作品の忘備録、読書録としてご利用いただける読了リストにひきつづいて、
拙宅専用の更新チェックページをつくりました。
登録したWEBページを、はてなのアンテナロボット?が、
自動的にチェックしてくれるサービスでして、実に優れもの!
連載中のご紹介作品や、その続編などの更新が、こちらでチェックできます。
携帯からの閲覧もOKです!↓
Cocktail Break & 放課後のCafe のアンテナ
ネットの海の中、はてなのアンテナロボットが私たちの代わりに巡り歩いてくれるのですが、
その際、登録されたWEBペーシをちょくちょくまわって、
前に訪問した時と内容が違うと検知すると、
更新と判断して知らせてくれるわけです。
はてなさん、あんたは偉い!
本館と新館でご紹介させていただいた連載中作品やその続編に関しては、
このアンテナページをご覧いただくだけで、一目で、更新状況をチェックできます。
の、はずです…(~_~;)
まだ、つくりたてホヤホヤですから、
それ以前にはてなでチェックされたことがないWEBページに関しては、
新しい日付のまま上の方に表示されていますが、
今後、チェック対象のWEBページが更新されるたびに、
順次上に表示されてゆきます。
つまり、表示が上であればあるほど、そのWEBページの更新は、最近なわけでして、
更新が滞っているWEBページは、下へ下へと沈んでいくシステム。
わっかりやすいですよね?
とはいえ、さしものはてなロボットも万能ではないので、
検索よけをしているサイトさまは門前ばらい?だったりして、
それ以外にも、更新されても、それがきちんと表示されなかったり、
時間がかかることもあります。
まあ、そのあたりは、無料サービスですから、仕方ないです。
それでも、充分便利ですので、連載中のご紹介作品の更新をチェックしたいときなどは、
このページをぜひご一覧くださいませ~~
拍手、ありがとうございます!
ソムリエはっちをお待ちのお客様、もう少しお待ちくださいませ!
本日更新予定の作品のご紹介が終わりましたならすぐ!
ではでは~
11月20日 追記
更新チェックができない作品
二次創作を扱っているサイトさまは
その作品の性質上、オンラインブックマークを禁止なさっておられます。
はてなのアンテナもまたオンラインブックマークに準ずるものでありますので
チェック対象のWEBページとしての登録は遠慮させていただきました。
拙宅でご紹介の連載中の二次創作作品、
「CLOVER」MASTER : m a m u 様
SITE NAME : Butterfly Cafe
http://butterflycafe.sakura.ne.jp/
「STAY WITH ME」MASTER : 司城さくら 様
SITE NAME : MOON AND THE MEMORIES http://home.u06.itscom.net/moon/
上の二作品の更新状況は、ご自身でサイトへ伺ってチェックなさって
くださいませね~~
1周年の記念と皆様への感謝の気持ちを形にしたくてつくってみたリストです。
実は、拙宅をブックマーク代わりに調法してくださっているというお言葉を
何度か頂き、どうせなら、読まれた方、お一人お一人の読書録、読了リストが
できないだろうと以前から思っておりました。
なにしろ、オンノベファンの皆様であればご経験があるかと思うのですが、
以前読んだ作品をもう一度読んでみたいと思っても、
さて、どこで読んだのだろうかと、探すのにご苦労なさったこと
ございませんか?
ご紹介作品の数も増えてまいりましたので、
拙宅でご紹介させていただいた作品であることは間違いなくとも、
その中から目的の作品を探すのも、結構大変になってきたのはないでしょうか?
(何しろ、ご紹介作品はこれからも増えていく予定ですし…)
そんな時、お客様ご自身の読了リストがあったなら、きっと便利に違いない
と思ったわけです。
それに、リストにご自身の読破した作品のタイトルが並び、
それが少しづつ増えていくのは
ちょっとした達成感も味わえるので、
楽しいのではないかとも思いました。
というわけで一念発起?してつくったリストです。
もう、正直かなり難航致しました。
掲示板を改造してつくったのですが、実は最初、FC2掲示板をお借りして作りました。
さんざん苦労して完成させたのですが、いざ作品カードに登録(投稿)してゆき、
全ての作品の登録が終わった時点で、登録可能な2500件という数字は、
親記事50、それに対する返信記事50 の50×50=2500
という意味だったことに気がつきました。(おそっ)
つまり、50を超えた分は全て消えてしまったわけです。
もう、大ショックでした…━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━
気をとりなおして、あちこち他の掲示板を探して、ようやく
今の「せっかく掲示板」にたどり着いたわけです。
それからもう一度カスタマイズしなおして、予定よりかなりオーバー致しましたが、
なんとか1周年に間に合わせることができました。
できあがった読了リストは、昔なつかしい図書室の本のポケットにはいっていた
貸し出しカードのシステムと同じになりました。
読者別リストはお客様お一人お一人の読書録になりますが、
作品別リストにも、その作品を読まれた方のお名前などが
記載されてゆきます。
一言コメントなど、他の方の感想も読むことができますので、これまた楽しい!
ともかく一度、お名前を決めて、打ち込んでくだされば、
他の項目は全てすっとぱしても、
リストは作成されていきます。
次からはお名前も記憶されていますから、
それも必要ありません。
コメント欄は予め「読了!」と記入されていますので、
変更しない場合はそのままでOKですし、
感想アイコンの顔アニメも何も選択しなければ
空欄になりますがリストの作成には差し支えありません。
お読みになった方の一言コメントは
読ませていただくだけで楽しいですが、
ご面倒であれば「読了!」だけでOKです。
とにかく、堅苦しく考えることなく、お気軽に、お手軽にご利用くださいませ~
CocktailBreakお客様専用読了リスト
携帯版(閲覧のみ)
実は、拙宅をブックマーク代わりに調法してくださっているというお言葉を
何度か頂き、どうせなら、読まれた方、お一人お一人の読書録、読了リストが
できないだろうと以前から思っておりました。
なにしろ、オンノベファンの皆様であればご経験があるかと思うのですが、
以前読んだ作品をもう一度読んでみたいと思っても、
さて、どこで読んだのだろうかと、探すのにご苦労なさったこと
ございませんか?
ご紹介作品の数も増えてまいりましたので、
拙宅でご紹介させていただいた作品であることは間違いなくとも、
その中から目的の作品を探すのも、結構大変になってきたのはないでしょうか?
(何しろ、ご紹介作品はこれからも増えていく予定ですし…)
そんな時、お客様ご自身の読了リストがあったなら、きっと便利に違いない
と思ったわけです。
それに、リストにご自身の読破した作品のタイトルが並び、
それが少しづつ増えていくのは
ちょっとした達成感も味わえるので、
楽しいのではないかとも思いました。
というわけで一念発起?してつくったリストです。
もう、正直かなり難航致しました。
掲示板を改造してつくったのですが、実は最初、FC2掲示板をお借りして作りました。
さんざん苦労して完成させたのですが、いざ作品カードに登録(投稿)してゆき、
全ての作品の登録が終わった時点で、登録可能な2500件という数字は、
親記事50、それに対する返信記事50 の50×50=2500
という意味だったことに気がつきました。(おそっ)
つまり、50を超えた分は全て消えてしまったわけです。
もう、大ショックでした…━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━
気をとりなおして、あちこち他の掲示板を探して、ようやく
今の「せっかく掲示板」にたどり着いたわけです。
それからもう一度カスタマイズしなおして、予定よりかなりオーバー致しましたが、
なんとか1周年に間に合わせることができました。
できあがった読了リストは、昔なつかしい図書室の本のポケットにはいっていた
貸し出しカードのシステムと同じになりました。
読者別リストはお客様お一人お一人の読書録になりますが、
作品別リストにも、その作品を読まれた方のお名前などが
記載されてゆきます。
一言コメントなど、他の方の感想も読むことができますので、これまた楽しい!
ともかく一度、お名前を決めて、打ち込んでくだされば、
他の項目は全てすっとぱしても、
リストは作成されていきます。
次からはお名前も記憶されていますから、
それも必要ありません。
コメント欄は予め「読了!」と記入されていますので、
変更しない場合はそのままでOKですし、
感想アイコンの顔アニメも何も選択しなければ
空欄になりますがリストの作成には差し支えありません。
お読みになった方の一言コメントは
読ませていただくだけで楽しいですが、
ご面倒であれば「読了!」だけでOKです。
とにかく、堅苦しく考えることなく、お気軽に、お手軽にご利用くださいませ~
CocktailBreakお客様専用読了リスト
携帯版(閲覧のみ)
いざ、ダイエット!私でなくてブログの…(^_^;)
- 2008-10-12 :
- お知らせ
50音別のINDEXをつくりました!
過去のご紹介記事などを探すときに、ご利用くださいませ。
最初はINDEXページに一緒に設置したのですが、
妙にページが重くなった気がしたので、
別ページに置きました。
前から気になっていたのですが、INDEXページだけではなく、
ブログが重い…重すぎる。
履歴や一時ファイルをしばらく削除していなかったせいかも
と思っていましたが、そうではなさそう。
試しに、おそるおそるブログの重さをはかれるサイトでチェックしたところ、
なななんと――F判定。
判定は、AからFまでですので、最重量級ブログとされてしまった!
コメント 『ファイルが重すぎます。根本的に考え直したほうがよいでしょう』
|||ガ━━━━━_| ̄|●━━━━━ン|||
これが模試なら、大学受ける事自体、
考え直しましょうって言われたようなもの!
重い重いとは思っていたが、やはりそれは気のせいなどではなく、
こんなにも重くなっていたのか…!!
ということで、急遽ブログのダイエットを決行致しました。
重そうなファイルは取り替えられるものは全て取り替えました。
サイドメニューのリンクコーナーに、WEB小説のサーチ系や
素材サイトさまのバナーを置いておいたのですが、
一つ一つはさほどではなくとも、チリもつもれば山となって
かなりのサイズになっておりましたので、
それも別ページ収納に致しました。
でも、どれほどけずっても、ヘッダーの画像だけで、
400KB近くあるわけです。
これって、本当にただしい数値なんだろうかと疑いたくなるくらい、
バイト数でかすぎっ!
これをなんとかしない限りは焼け石の水。
応急処置的ですが、24色に圧縮し直しました。
画像がかなり荒くなってしまいましたが、背に腹は変えられない。
これで100KBほど軽くなり、他も削りに削って、
ようやくD判定になりました。
少しは軽くなったかしらん?
様子を見て、よいようならば、50音別のIndexも、
INDEXページにおきますね。
拍手ありがとうございます!
連打の方もありがとうございました!
頂戴したコメントのお返事は、コメント欄の方でさせていただきました!
過去のご紹介記事などを探すときに、ご利用くださいませ。
最初はINDEXページに一緒に設置したのですが、
妙にページが重くなった気がしたので、
別ページに置きました。
前から気になっていたのですが、INDEXページだけではなく、
ブログが重い…重すぎる。
履歴や一時ファイルをしばらく削除していなかったせいかも
と思っていましたが、そうではなさそう。
試しに、おそるおそるブログの重さをはかれるサイトでチェックしたところ、
なななんと――F判定。
判定は、AからFまでですので、最重量級ブログとされてしまった!
コメント 『ファイルが重すぎます。根本的に考え直したほうがよいでしょう』
|||ガ━━━━━_| ̄|●━━━━━ン|||
これが模試なら、大学受ける事自体、
考え直しましょうって言われたようなもの!
重い重いとは思っていたが、やはりそれは気のせいなどではなく、
こんなにも重くなっていたのか…!!
ということで、急遽ブログのダイエットを決行致しました。
重そうなファイルは取り替えられるものは全て取り替えました。
サイドメニューのリンクコーナーに、WEB小説のサーチ系や
素材サイトさまのバナーを置いておいたのですが、
一つ一つはさほどではなくとも、チリもつもれば山となって
かなりのサイズになっておりましたので、
それも別ページ収納に致しました。
でも、どれほどけずっても、ヘッダーの画像だけで、
400KB近くあるわけです。
これって、本当にただしい数値なんだろうかと疑いたくなるくらい、
バイト数でかすぎっ!
これをなんとかしない限りは焼け石の水。
応急処置的ですが、24色に圧縮し直しました。
画像がかなり荒くなってしまいましたが、背に腹は変えられない。
これで100KBほど軽くなり、他も削りに削って、
ようやくD判定になりました。
少しは軽くなったかしらん?
様子を見て、よいようならば、50音別のIndexも、
INDEXページにおきますね。
拍手ありがとうございます!
連打の方もありがとうございました!
頂戴したコメントのお返事は、コメント欄の方でさせていただきました!
秋に読みたい大人のメルヘン特集 Ⅶ
旅の楽士と緑の貴婦人 葉山 郁 様
秋に読みたい大人のメルヘン特集 Ⅷ
Nocturnal Roses アカガネヒロ様
魔法使いの恋人 宣芳まゆり(せんよしまゆり)様
更新しました!
だ~れが、新館の特集ではこれという作品が見当たらなくて難航しているなんて言っていたのでしょうか?
本当に、管理人の迂闊さには困ったものです…(^_^;)
ざくざくでてまいりましたです!
特集のⅧは、短いSS2作品ですので、同じページにてご紹介させていただきました。
先日ご紹介のアカガネヒロ様、早くも、三作目のご紹介とあいなりました。
宣芳さまの作品も、とってもイイですのでお勧めであります。
そして、葉山郁様、本館ですでにかの名作サンザシの棘をご紹介させていただいた作者さまなのですが、童話調の作品に関してはスルーしてきた管理人。
ところがです、今回初めて読ませていただいたら、実におもしろい!
ああ、食わず嫌いって怖ろしい…しみじみおもうはっちでありました。
そしてです、同じく葉山さまの別作品が、またすばらしくて絶句!
以前拝読させていただいたことがあるはずなのですが、その時はど~も
いい加減に読み流してしまったらしい…です。
これまた今回じっくり読ませていただいたら、…以下同文です。
ということで、本館の秋の夜に読みたい大人のメルヘン特集、もう終了させていただくつもりでありましたが、季節といい、内容といい、もう、ご紹介しないでおくのは余りに惜しい!
というわけで、急遽その作品のご紹介記事を書かせていただいている次第であります。
次回のご紹介作品は、例ののびにのびてしまった現代ものであると予告させていただきましたが、
またしても前言撤回させてくださいませ。
くだんの作品は昨日めでたく完結なさいましたので、葉山さまの作品の記事のアップ後、絶対に、すぐさま、そちらのご紹介記事にとりかかりますです!
お待ちいただいているお客さまには、本当に、本当に、申し訳ございません。
平に、平にお許しくださいませ!
<m(__)m><m(__)m><m(__)m>
旅の楽士と緑の貴婦人 葉山 郁 様
秋に読みたい大人のメルヘン特集 Ⅷ
Nocturnal Roses アカガネヒロ様
魔法使いの恋人 宣芳まゆり(せんよしまゆり)様
更新しました!
だ~れが、新館の特集ではこれという作品が見当たらなくて難航しているなんて言っていたのでしょうか?
本当に、管理人の迂闊さには困ったものです…(^_^;)
ざくざくでてまいりましたです!
特集のⅧは、短いSS2作品ですので、同じページにてご紹介させていただきました。
先日ご紹介のアカガネヒロ様、早くも、三作目のご紹介とあいなりました。
宣芳さまの作品も、とってもイイですのでお勧めであります。
そして、葉山郁様、本館ですでにかの名作サンザシの棘をご紹介させていただいた作者さまなのですが、童話調の作品に関してはスルーしてきた管理人。
ところがです、今回初めて読ませていただいたら、実におもしろい!
ああ、食わず嫌いって怖ろしい…しみじみおもうはっちでありました。
そしてです、同じく葉山さまの別作品が、またすばらしくて絶句!
以前拝読させていただいたことがあるはずなのですが、その時はど~も
いい加減に読み流してしまったらしい…です。
これまた今回じっくり読ませていただいたら、…以下同文です。
ということで、本館の秋の夜に読みたい大人のメルヘン特集、もう終了させていただくつもりでありましたが、季節といい、内容といい、もう、ご紹介しないでおくのは余りに惜しい!
というわけで、急遽その作品のご紹介記事を書かせていただいている次第であります。
次回のご紹介作品は、例ののびにのびてしまった現代ものであると予告させていただきましたが、
またしても前言撤回させてくださいませ。
くだんの作品は昨日めでたく完結なさいましたので、葉山さまの作品の記事のアップ後、絶対に、すぐさま、そちらのご紹介記事にとりかかりますです!
お待ちいただいているお客さまには、本当に、本当に、申し訳ございません。
平に、平にお許しくださいませ!
<m(__)m><m(__)m><m(__)m>
お返事など
- 2008-10-03 :
- 拍手メッセージ・コメントお返事
ロマンス小説同盟さまに加盟させていただきました!

今回、規約が変わってオンノベのレビューサイトも加盟させていただけるようになったのです。恋愛オンノベ作品をご紹介しても、作品があるわけではない拙宅ですので、加盟登録を認めてくださる同盟さまやサーチさまは中々ないので、本当にありがたいことでございます。本館のWEB小説を探すならのリンクコーナーにもバナーを貼らせてただきましたので、皆様もよろしければ伺ってみてくださいませ~
さて、本館も新館もハロウィン仕様に衣替え致しました!
本館はサイドメニュー上部のボスター、新館は壁紙と同じくポスター、画面表示が変わるごとにランダムに変化いたしたます。本館のポスターは5種、新館は4種、壁紙はなんと8種(急遽5種に変更!)がその時々に代わります。(同じ画面が続くときもありますがそこはご愛嬌ということで)
ちょっとばかり落ち着きがなくて申し訳ございませんが、まあ、ハロウィンだし、お化けだし、こういう落ち着きのなさまもまたハロウィンらしくてありかなと…(^_^;)でも心なしか、重くなったような気がする…う~ん、お許しくださいませ~
拍手お礼画面も変えました!本館新館は5種、別館は3種のハロウィングリーティングがお楽しみいただけます。よろしければ下でお験しあれ~
本館 新館 別館

拍手ボタン♪ CLAP! CLAP!
拍手、ありがとうございました!
以下はメッセージくださった方へのお返事であります。

今回、規約が変わってオンノベのレビューサイトも加盟させていただけるようになったのです。恋愛オンノベ作品をご紹介しても、作品があるわけではない拙宅ですので、加盟登録を認めてくださる同盟さまやサーチさまは中々ないので、本当にありがたいことでございます。本館のWEB小説を探すならのリンクコーナーにもバナーを貼らせてただきましたので、皆様もよろしければ伺ってみてくださいませ~
さて、本館も新館もハロウィン仕様に衣替え致しました!
本館はサイドメニュー上部のボスター、新館は壁紙と同じくポスター、画面表示が変わるごとにランダムに変化いたしたます。本館のポスターは5種、新館は4種、壁紙はなんと

拍手お礼画面も変えました!本館新館は5種、別館は3種のハロウィングリーティングがお楽しみいただけます。よろしければ下でお験しあれ~
本館 新館 別館



拍手ボタン♪ CLAP! CLAP!
拍手、ありがとうございました!
以下はメッセージくださった方へのお返事であります。
よいお知らせと残念なお知らせ
- 2008-09-24 :
- お知らせ
まずはよいお知らせから
以前、本館でご紹介させていただいたアルファポリス恋愛小説大賞受賞の二つの作品が、めでたく出版されました。書影もきれいですし、宣伝バナーもすてきなので、楽屋裏でもお披露目させていただきます~本をクリックするとアマゾン、バナーをクリックするとアルファポリスのそれぞれの紹介ページへとべます~
残念なお知らせ
本館でご紹介の華の誘惑、Temptaionさまが、本日、(あ、もうきのうですね)閉館なさいました。作者の文月柊さまは、今後全年齢対象の別サイトでのご執筆に専念なさるとのことです。
文月さま、まずはお疲れさまでございました。
そして、ありがとうございました!
文月さまの描くところの全年齢対象作品は、大人が読んでもおもしろい、切なくじれったい恋愛作品でありまして、はっちもダイスキ!いずれ、新館でご紹介させていただきますので、お楽しみに~
ご紹介が待ちきれない方は文月さまの全年齢対象サイト Seclusion へどうぞ~
以前、本館でご紹介させていただいたアルファポリス恋愛小説大賞受賞の二つの作品が、めでたく出版されました。書影もきれいですし、宣伝バナーもすてきなので、楽屋裏でもお披露目させていただきます~本をクリックするとアマゾン、バナーをクリックするとアルファポリスのそれぞれの紹介ページへとべます~
![]() | 月の砂丘にふたり (2008/09) 山口 なお美 商品詳細を見る |
![]() | らしく。 (2008/07) 五十崎 由記 商品詳細を見る |
残念なお知らせ
本館でご紹介の華の誘惑、Temptaionさまが、本日、(あ、もうきのうですね)閉館なさいました。作者の文月柊さまは、今後全年齢対象の別サイトでのご執筆に専念なさるとのことです。

そして、ありがとうございました!
文月さまの描くところの全年齢対象作品は、大人が読んでもおもしろい、切なくじれったい恋愛作品でありまして、はっちもダイスキ!いずれ、新館でご紹介させていただきますので、お楽しみに~
ご紹介が待ちきれない方は文月さまの全年齢対象サイト Seclusion へどうぞ~
作品のご推薦についてのあーだこーだ裏側
- 2008-09-20 :
- お知らせ
表?の方で堅苦しいことを述べましたが、ご推薦を目的としない、この作品知っていますか?今こんなサイトさまへ伺っています、この作品にはまっています系の、あくまでオンノベのファン同士の情報交換、雑談の域をでないそれに関しては、はっきりとお返事することは今後は避けさせていただくことになりますが、それでもよろしければ、今までどおり、語りかけてくださいませ~
それがなくなると正直、すっごくさびし~~いです。
勝手ばかり申しまして、
ほんっとに、…申し訳ございません!!
<m(__)m><m(__)m><m(__)m>
土下座 土下座 土下座
ネットでおもしろい作品を見つけるのは、本当に砂浜に落ちた針を探すようなものです。
自分ではみつけられなかったそれを、見つけた方が教えてくださる、
せっかくのその機会をぜひとも生かしたかったのですが、
如何せん管理人のキャパは小さすぎました~
プレッシャーとストレスに弱い管理人、
一つのことに気をとられてしまうと他のことがおろそかになってしまう、
かといってするべきことをさっさと片付けることもできない、
気にはしながらも、ぐだぐだと先延ばしにしては時間を無駄にする
つまりは、あらゆる意味で、処理能力と自己管理能力が
ひく~い管理人をお許しくださいませ~
こんなヘタレな管理人にも関わらず、拍手、本当にありがとうございます。
以下はメッセージくださった方へのお返事でございます。
それがなくなると正直、すっごくさびし~~いです。
勝手ばかり申しまして、
ほんっとに、…申し訳ございません!!
<m(__)m><m(__)m><m(__)m>
土下座 土下座 土下座
ネットでおもしろい作品を見つけるのは、本当に砂浜に落ちた針を探すようなものです。
自分ではみつけられなかったそれを、見つけた方が教えてくださる、
せっかくのその機会をぜひとも生かしたかったのですが、
如何せん管理人のキャパは小さすぎました~
プレッシャーとストレスに弱い管理人、
一つのことに気をとられてしまうと他のことがおろそかになってしまう、
かといってするべきことをさっさと片付けることもできない、
気にはしながらも、ぐだぐだと先延ばしにしては時間を無駄にする
つまりは、あらゆる意味で、処理能力と自己管理能力が
ひく~い管理人をお許しくださいませ~
こんなヘタレな管理人にも関わらず、拍手、本当にありがとうございます。
以下はメッセージくださった方へのお返事でございます。
死海の林檎のたかしょうさまから、サイトへ通常通りに入室できるように
なったとのご連絡をいただきました。
但し、なぜこうした事態に到ったかのはっきりした原因は不明のご様子です。
他の方からの情報ですが、サーバー(FC2)が、最近不安定とのことですので、
そのせいかもしれません。
念のために、しばらく作品目次アドレスもご紹介ページには残しておきます。
返信無用とのことでしたが、情報を教えてくださったお客さま、
ありがとうございました~
なったとのご連絡をいただきました。
但し、なぜこうした事態に到ったかのはっきりした原因は不明のご様子です。
他の方からの情報ですが、サーバー(FC2)が、最近不安定とのことですので、
そのせいかもしれません。
念のために、しばらく作品目次アドレスもご紹介ページには残しておきます。
返信無用とのことでしたが、情報を教えてくださったお客さま、
ありがとうございました~
秋に読みたい大人のメルヘン Ⅱ~新館
- 2008-09-14 :
- 更新報告
『 わたり犬 』 他7編 エミさま
いわゆる、正統派の大人のメルヘンではないかと…。
記事でも書きましたが、こういうタイプの作品は、なかなかすとんと胸の中に落ちないヒネタ管理人ですが、こちらの作品は、珍しく、すとんと素直に落ちました。はい、落ちて、泣けました…(^_^;)
あっと言う間に読めてしまう物語ばかりですから、ぜひぜひ一度お読みになってくださいませ~
秋のメルヘン特集、本館、新館ともにご紹介してまいりま~す!
葡萄の言い分 たかしょう様
サイトへ入れないというご連絡を複数のお客様からいただきました。
管理人も午後は入れたのですが、夕方からは入れなくなりました。
ただ今、問い合わせ中でありますが、とりあえずは、作品目次のアドレスからどうぞ~
http://deadseaapple.web.fc2.com/novels/raisin/raisin.html
拍手ありがとうございます。
メッセージなしの連打も、ありがとうございます。
以下はメッセージくださった方へのお返事でございます。
いわゆる、正統派の大人のメルヘンではないかと…。
記事でも書きましたが、こういうタイプの作品は、なかなかすとんと胸の中に落ちないヒネタ管理人ですが、こちらの作品は、珍しく、すとんと素直に落ちました。はい、落ちて、泣けました…(^_^;)
あっと言う間に読めてしまう物語ばかりですから、ぜひぜひ一度お読みになってくださいませ~
秋のメルヘン特集、本館、新館ともにご紹介してまいりま~す!
葡萄の言い分 たかしょう様
サイトへ入れないというご連絡を複数のお客様からいただきました。
管理人も午後は入れたのですが、夕方からは入れなくなりました。
ただ今、問い合わせ中でありますが、とりあえずは、作品目次のアドレスからどうぞ~
http://deadseaapple.web.fc2.com/novels/raisin/raisin.html
拍手ありがとうございます。
メッセージなしの連打も、ありがとうございます。
以下はメッセージくださった方へのお返事でございます。
ご心配をおかけして申し訳ありません!
その他、モロモロ申し訳ありません!申し訳ありません!
ばたばたしておりますが、私は元気です。
落ち着き次第、本館、更新させていただきます。
10万ヒットありがとうございます。
コメント、メール、拍手メッセージ、ありがとうございます。
全部読ませていただいております。
お返事は、もう少し、お待ちくださいませ!
お詫びにもなりませんが、ある意味逃げ?を打って、別館の方、更新致しましたので大人のお客さまでご存知の方はどうぞ~
大人のお客さまでもご存知ない方は【別館】でブログ検索していただくヒントが…
その他、モロモロ申し訳ありません!申し訳ありません!
ばたばたしておりますが、私は元気です。
落ち着き次第、本館、更新させていただきます。
10万ヒットありがとうございます。
コメント、メール、拍手メッセージ、ありがとうございます。
全部読ませていただいております。
お返事は、もう少し、お待ちくださいませ!
お詫びにもなりませんが、ある意味逃げ?を打って、別館の方、更新致しましたので大人のお客さまでご存知の方はどうぞ~
大人のお客さまでもご存知ない方は【別館】でブログ検索していただくヒントが…

皆様、上のバナーをご覧になったこと、ございますでしょうか?
システムその他が今一わからかったせいもあるのですが、ネットに入り浸っているわりには警戒心が強くて保守的な私メは、基本姿勢がさわらぬ神に祟りなし。
というわけで、かくいう私メも、見かけたことはあっても、あまり深く捕らえることもなく、スルーしてきたクリック募金バナーであります。
クリックがお金になるというネット界の常識?も知らなかった無知な私メでありますが、キーボードに触れず、手持ち無沙汰にうろうろしているこの一週間の間に、それを知りました。
そして、このクリック募金の意味と仕組みもようやく理解したわけであります。
上のバナーをクリックしていただくと、クリック募金に取り組んでいる複数の企業の窓口?サイトにゆきます。
そこから各企業のクリック募金ページへジャンプすると、その企業が援助している各種福祉活動、国際協力の簡単な説明があります。
その中から一つ選んでクリックなさると、1日1クリック、1クリックにつき一円、企業がその活動に対してあなたに代わって募金するというシステムでした。
スポンサー企業にとっては、あなたが、その企業のページを1日一回開くということが、充分に一円を各種活動に寄付するに値する価値があるわけです。
本館、新館のサイドメニューに上のバナーを貼り付けておきましたし、楽屋裏のサイドメニューには直接企業の募金ページへジャンプできるブログパーツも設置いたしました。
もしよろしければ、一度お訪ねくださいませ。
携帯の方はこちら ↓
モバイル版クリック募金サイト

皆様、お久しぶり?でございます!
ご心配をおかけいたしましたが、ようやくブログへ復帰できました!
たくさんの情報やお気遣い、励ましのお言葉、本当に、ありがとうございました。
皆様のお言葉に励まされ、おそるおそるキーボートを分解して水分をふき取ってからも扇風機にあてておりました。
1日おいてからまた組み立てて、電源を入れたのですが、やはりダメ。
まだ乾燥が足りないのかもと、翌日、またその翌日と、1日に一度だけパソコンにキーボードをつないでその度に試しておりました。
そうこうするうちに、だんだん使える?キーが増えてまいりまして、うまくすれば、このまま元にもどるかもと儚い希をかけましたが、やはりそう甘くはなかった。
左手の小指が操作するキー(AQWSZX)だけは最後の最後、地震以後一週間経っても復旧せず、(ここにコーヒーが重点的に零れましたので)こりゃぁ、もう、やっぱり修理か買わねばだめだろうなとあきらめました。
日曜日にでも買い物にいこうかと思っていた矢先、珍しく残業がなかったご亭主さまが、昨夜、会社帰りにキーボード、買ってきてくれました!
おお、私メの無言の圧力?おねだりビーム?が珍しくヒットしたらしいと、それも驚きですが、「3,600円だった。980円のもあったぞ。」という言葉にまたびっくり!
そ、そんなもんで買えるわけ~?一週間も、どきどきしながらキーボードの蘇生に必死になっていた自分が、ちょっと虚しいです。
私メって、パソコンに向かっている時間が結構あるくせに、PCのこと、本当に何も知らないんですねえ…。
ケーブルをつなげただけでは操作できないのにも、ちょっとうろたえました(恥)
久しぶりにパソコンの前をご亭主さまにお譲りして、(ご亭主さまとて、私メにケが生えた程度で、それほど詳しくはない)昨夜遅くようやく、キーボード、使えるようになりましたです。
中国製ではありますが、問題なく使えております。
さて、皆様をお待たせしていた分、今朝はすぐにも本館更新にとりかかろうと思ったのですが、
お許しくださいませ~!
実は、実は、二年の間更新がストップしておりました、あのsconeさまの 「大皇女スューカ」 が本日、文庫本一冊分ほどもアップされていることに、気づきました。
scone novel さまサイトへ直行 本館大皇女スューカ紹介ページ
スューカラブさま、tyutyuさま、ここさま、Sさま、その他大勢スューカファンの皆様、待ちにまった更新でございますぅぅぅ~!あきらめずに、待ち続けてよかったですねえ!
感━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━涙!!!!
ということで、大皇女スューカ、新作更新分を読み終わるまで、本館更新を今しばらくおまちくださいませ。絶対に本日中に、更新させていただきますので。
遅ればせながら、皆様のおかげをもちまして、本館、8万ヒットを迎えることができました。
本当にありがとうございました。
これからも、皆様に楽しんでいただけますよう、頑張りますので、どうぞよろしくお願い申しあげます。
ぴたっと更新がストップしてしまったにも関わらず、拍手、メッセージありがとうございました。
以下は、メッセージくださった方へのお返事でございます。
ご心配をおかけいたしましたが、ようやくブログへ復帰できました!
たくさんの情報やお気遣い、励ましのお言葉、本当に、ありがとうございました。
皆様のお言葉に励まされ、おそるおそるキーボートを分解して水分をふき取ってからも扇風機にあてておりました。
1日おいてからまた組み立てて、電源を入れたのですが、やはりダメ。
まだ乾燥が足りないのかもと、翌日、またその翌日と、1日に一度だけパソコンにキーボードをつないでその度に試しておりました。
そうこうするうちに、だんだん使える?キーが増えてまいりまして、うまくすれば、このまま元にもどるかもと儚い希をかけましたが、やはりそう甘くはなかった。
左手の小指が操作するキー(AQWSZX)だけは最後の最後、地震以後一週間経っても復旧せず、(ここにコーヒーが重点的に零れましたので)こりゃぁ、もう、やっぱり修理か買わねばだめだろうなとあきらめました。
日曜日にでも買い物にいこうかと思っていた矢先、珍しく残業がなかったご亭主さまが、昨夜、会社帰りにキーボード、買ってきてくれました!
おお、私メの無言の圧力?おねだりビーム?が珍しくヒットしたらしいと、それも驚きですが、「3,600円だった。980円のもあったぞ。」という言葉にまたびっくり!
そ、そんなもんで買えるわけ~?一週間も、どきどきしながらキーボードの蘇生に必死になっていた自分が、ちょっと虚しいです。
私メって、パソコンに向かっている時間が結構あるくせに、PCのこと、本当に何も知らないんですねえ…。
ケーブルをつなげただけでは操作できないのにも、ちょっとうろたえました(恥)
久しぶりにパソコンの前をご亭主さまにお譲りして、(ご亭主さまとて、私メにケが生えた程度で、それほど詳しくはない)昨夜遅くようやく、キーボード、使えるようになりましたです。
中国製ではありますが、問題なく使えております。
さて、皆様をお待たせしていた分、今朝はすぐにも本館更新にとりかかろうと思ったのですが、
お許しくださいませ~!
実は、実は、二年の間更新がストップしておりました、あのsconeさまの 「大皇女スューカ」 が本日、文庫本一冊分ほどもアップされていることに、気づきました。
scone novel さまサイトへ直行 本館大皇女スューカ紹介ページ
スューカラブさま、tyutyuさま、ここさま、Sさま、その他大勢スューカファンの皆様、待ちにまった更新でございますぅぅぅ~!あきらめずに、待ち続けてよかったですねえ!
感━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━涙!!!!
ということで、大皇女スューカ、新作更新分を読み終わるまで、本館更新を今しばらくおまちくださいませ。絶対に本日中に、更新させていただきますので。
遅ればせながら、皆様のおかげをもちまして、本館、8万ヒットを迎えることができました。
本当にありがとうございました。
これからも、皆様に楽しんでいただけますよう、頑張りますので、どうぞよろしくお願い申しあげます。
ぴたっと更新がストップしてしまったにも関わらず、拍手、メッセージありがとうございました。
以下は、メッセージくださった方へのお返事でございます。
新館オープンのお知らせ
- 2008-07-20 :
- お知らせ
お返事
- 2008-07-03 :
- 拍手メッセージ・コメントお返事
たくさんの拍手、ありがとうございます。
ただいま、思わせぶりを、思わせぶりではなくするために、奮闘中であります。
プレオープンは七夕を目安にしておりますが、カスタマイズに結構手間取りまして、作品の数があまり増えないのもなんとも申し訳なくてあせっております。
けれども、あくまで本格営業ではないプレオープンでありますから、数は少なくとも、とにかく、七夕には必ずプレオープンさせます。
どうかしばし、お待ちくださいませ~
ということで、本館の更新がちょっとヤバいです。
プレの後に本館は更新させますので、これまたお待ちくださいませ~
以下はメッセージくださった方へのお返事でございます。
ただいま、思わせぶりを、思わせぶりではなくするために、奮闘中であります。
プレオープンは七夕を目安にしておりますが、カスタマイズに結構手間取りまして、作品の数があまり増えないのもなんとも申し訳なくてあせっております。
けれども、あくまで本格営業ではないプレオープンでありますから、数は少なくとも、とにかく、七夕には必ずプレオープンさせます。
どうかしばし、お待ちくださいませ~
ということで、本館の更新がちょっとヤバいです。
プレの後に本館は更新させますので、これまたお待ちくださいませ~
以下はメッセージくださった方へのお返事でございます。
INDEXページ変更のお知らせ
- 2008-06-29 :
- お知らせ
INDEXページを変更しました。
FC2ブログのテンプレート工房 さまのカスタマイズ例 『ブログのサイトマップの作り方』 のおかげで、本館でも、カテゴリ別全記事表示がようやくできましたので、それをINDEXページと差し替えました。
今まで、更新の度に、手動?で打ち込んでいたもので、INDEXページへの記載が遅れることが多々有りましたが、今後は紹介記事をアップすると同時に、自動的にINDEXページにも追加されます。
(なんて、便利!すんばらしい!)
INDEXページをお気に入りに登録なさっていた方は、恐れ入りますが変更をお願い申しあげます。
新しいINDEXページ http://cocktailbreak8.blog20.fc2.com/archives.html
新着マーク(NEW)はつきませんので、更新のチェックに関しては、サイドメニューのWhat’sNew?をご確認ください。
また、カテゴリページへはリンクしておりませんので、カテゴリ別にご覧になりたい方は、サイドメニューのカテゴリ名からお願い申しあげます。
いたおさま、ご自分のテンプレートでもないカスタマイズにも関わらず、アドバイスくださりありがとうございました!
ご親切に深く感謝申しあげます。
いたおさまのFC2ブログのテンプレート工房は、便利なカスタマイズが丁寧に初心者にもわかりやすくご説明されております。とってもカスタマイズしやすいテンプレートなので、これからブログを始める方や、記事が多くなって、今までのテンプレートでは収拾がつかなくなった方には超オススメでございます。(本館のテンプレートは私がいじりまくってカスタマイズしまくっておりますので、今更他のテンプレートへの引越しは、最初からやり直さなければならないその手間を考えると怖ろしくてとてもできませんが、新館のテンプレートは、ソースを見る限りいたおさまのテンプレートをご参考になさったテンプレートのようで、カスタマイズが楽ちんでウレシイ!)
FC2ブログのテンプレート工房 さまのカスタマイズ例 『ブログのサイトマップの作り方』 のおかげで、本館でも、カテゴリ別全記事表示がようやくできましたので、それをINDEXページと差し替えました。
今まで、更新の度に、手動?で打ち込んでいたもので、INDEXページへの記載が遅れることが多々有りましたが、今後は紹介記事をアップすると同時に、自動的にINDEXページにも追加されます。
(なんて、便利!すんばらしい!)
INDEXページをお気に入りに登録なさっていた方は、恐れ入りますが変更をお願い申しあげます。
新しいINDEXページ http://cocktailbreak8.blog20.fc2.com/archives.html
新着マーク(NEW)はつきませんので、更新のチェックに関しては、サイドメニューのWhat’sNew?をご確認ください。
また、カテゴリページへはリンクしておりませんので、カテゴリ別にご覧になりたい方は、サイドメニューのカテゴリ名からお願い申しあげます。

ご親切に深く感謝申しあげます。
いたおさまのFC2ブログのテンプレート工房は、便利なカスタマイズが丁寧に初心者にもわかりやすくご説明されております。とってもカスタマイズしやすいテンプレートなので、これからブログを始める方や、記事が多くなって、今までのテンプレートでは収拾がつかなくなった方には超オススメでございます。(本館のテンプレートは私がいじりまくってカスタマイズしまくっておりますので、今更他のテンプレートへの引越しは、最初からやり直さなければならないその手間を考えると怖ろしくてとてもできませんが、新館のテンプレートは、ソースを見る限りいたおさまのテンプレートをご参考になさったテンプレートのようで、カスタマイズが楽ちんでウレシイ!)